太陽光発電の蓄電システム
太陽光発電システムを設置して10年目を迎えた。すると、売電していた東北電力から連絡があり、今までの1kwあたり48円の売電価格が一挙に9円に値下げするというのである。「それにしてもひどい話だ」といったものの10年前の契約ですから、というのである。
(10年目を迎えた太陽光発電のパネル)

このところ、1021・・で始まるコールセンターらしきところから蓄電池設置の勧誘電話が頻繁に掛かってくる。聞けば、発電した電力を家庭用蓄電器に蓄電し、蓄電器が満杯になると買電をストップして貯めた電気を使用するシステムになっているのだそうだ。売電価格の引き下げに便乗した商法である。
(蓄電システム)

(充電と消費のコントロールシステム)

太陽光発電システムを設置した会社に相談すると、売電と見合う量を蓄電するには大掛かりな蓄電システムを設置することになるということだ。費用もかなり掛かるということなので、せめて停電時には蓄電した電気で窮地をしのげる程度のものに妥協し設置した。
(発電・売電・充電・消費の量を示すモニター)

国の施策として、自然エネルギーの活用を推進し二酸化炭素排出の抑制を図ろうとしている。なのに、なぜ売電価格を引き下げようとするのか。いわき市は日照時間が国内でも長い地域にランクされている。そのような地域であればこそ設置者に補助金を支給し売電価格の維持を図るべきではないのか。
日本ブログ村へ登録しました。イイね!と思った方はこちらも
にほんブログ村
はてなブックマーク
ふるさとマルシェ ショッピングサイト↓↓
ふるさとマルシェは福島県を中心とした各地域の旬の“逸品”を厳選し、産地直送にてお届けするインターネットショッピングサイトです。
パソコンなくても電話一本でご注文可能。豊富なお支払い方法をご用意し、大口や法人対応も可能です。
わからないことがあったらまずはお電話を!女性スタッフが親切・丁寧に対応させて頂きます。
■ふるさとマルシェtwitterをフォローすると最新情報がチェックできますよ!
ふるさとマルシェをフォロー
(10年目を迎えた太陽光発電のパネル)

このところ、1021・・で始まるコールセンターらしきところから蓄電池設置の勧誘電話が頻繁に掛かってくる。聞けば、発電した電力を家庭用蓄電器に蓄電し、蓄電器が満杯になると買電をストップして貯めた電気を使用するシステムになっているのだそうだ。売電価格の引き下げに便乗した商法である。
(蓄電システム)

(充電と消費のコントロールシステム)

太陽光発電システムを設置した会社に相談すると、売電と見合う量を蓄電するには大掛かりな蓄電システムを設置することになるということだ。費用もかなり掛かるということなので、せめて停電時には蓄電した電気で窮地をしのげる程度のものに妥協し設置した。
(発電・売電・充電・消費の量を示すモニター)

国の施策として、自然エネルギーの活用を推進し二酸化炭素排出の抑制を図ろうとしている。なのに、なぜ売電価格を引き下げようとするのか。いわき市は日照時間が国内でも長い地域にランクされている。そのような地域であればこそ設置者に補助金を支給し売電価格の維持を図るべきではないのか。
- 関連記事
-
- 今が旬 常磐もの魚介類 (2021/01/25)
- 太陽光発電の蓄電システム (2020/12/23)
- 古関裕而作曲の社歌と応援歌 (2020/12/14)
- 第19回 ふるさとマルシェゴルフコンペ (2020/12/11)
- 神谷エゴマクラブ 過去最高の収穫 (2020/11/16)
スポンサーサイト
日本ブログ村へ登録しました。イイね!と思った方はこちらも

にほんブログ村
はてなブックマーク

ふるさとマルシェ ショッピングサイト↓↓

ふるさとマルシェは福島県を中心とした各地域の旬の“逸品”を厳選し、産地直送にてお届けするインターネットショッピングサイトです。
パソコンなくても電話一本でご注文可能。豊富なお支払い方法をご用意し、大口や法人対応も可能です。
わからないことがあったらまずはお電話を!女性スタッフが親切・丁寧に対応させて頂きます。
■Facebookページへの【いいね!】お待ちしております!
<<日頃のコロナ対策に役立つ情報 | ホーム | 吟醸酒「神谷(かべや)」販売開始>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |