「磐女(ばんじょ)」の桜
「磐女(ばんじょ)」とは福島県立磐城女子高等学校の略称である。といっても現在はこの高校は存在していない。2001年の男女共学化によって磐城桜が丘高等学校になってしまった。「磐女」は1904に開校したこの地域きっての伝統校であった。それだけに、今でも当時の「磐女」を偲ぶ人は多い。
(「磐女」 の桜)

「磐女」の校章は八重桜をデザイン化したものであり、校名が磐城桜が丘高校になっても同じものを使用している。敷地内には多くの桜の古木があり、今の季節は「磐女の桜」と言われて花見客も訪れる。
(史跡の堀跡の桜並木)

私はこの高校に7年ほど勤務したことがある。今となっては時効の話ではあるが、ちょっと苦い思い出がある。ちょうど今頃の季節、飲みに行ったスナックのママが「磐女の桜きれいでしょうね」と言うものだから、社交辞令で「見に来てみたら」と言ってしまった。すると翌日、和服姿の女性が連れ立って花見に訪れたのである。後に感受性の強い女学生の知るところとなりひんしゅくを買ったのだった。
(校内一の校門付近の桜の古木)

「磐女の桜」は、コロナ騒ぎをよそに今年も見事に花をつけた。正門前にある空堀は旧平城の外堀で市の史跡に指定されている。堀脇の桜並木や敷地内の古木は創立当初からのものと思われ学校の歴史と伝統を象徴する存在となっている。
(高校15回生の還暦の記念樹)

校舎前の庭園には同窓生が還暦などの記念樹として植えられた桜の若木が随所にみられる。新制高校第15回生が植えたというピンク色の八重桜が存在感を誇示している。「磐女」の卒業生のそれぞれに思い出のある学び舎は、桜とともに心に刻まれているに違いない。
日本ブログ村へ登録しました。イイね!と思った方はこちらも
にほんブログ村
はてなブックマーク
ふるさとマルシェ ショッピングサイト↓↓
ふるさとマルシェは福島県を中心とした各地域の旬の“逸品”を厳選し、産地直送にてお届けするインターネットショッピングサイトです。
パソコンなくても電話一本でご注文可能。豊富なお支払い方法をご用意し、大口や法人対応も可能です。
わからないことがあったらまずはお電話を!女性スタッフが親切・丁寧に対応させて頂きます。
■ふるさとマルシェtwitterをフォローすると最新情報がチェックできますよ!
ふるさとマルシェをフォロー
(「磐女」 の桜)

「磐女」の校章は八重桜をデザイン化したものであり、校名が磐城桜が丘高校になっても同じものを使用している。敷地内には多くの桜の古木があり、今の季節は「磐女の桜」と言われて花見客も訪れる。
(史跡の堀跡の桜並木)

私はこの高校に7年ほど勤務したことがある。今となっては時効の話ではあるが、ちょっと苦い思い出がある。ちょうど今頃の季節、飲みに行ったスナックのママが「磐女の桜きれいでしょうね」と言うものだから、社交辞令で「見に来てみたら」と言ってしまった。すると翌日、和服姿の女性が連れ立って花見に訪れたのである。後に感受性の強い女学生の知るところとなりひんしゅくを買ったのだった。
(校内一の校門付近の桜の古木)

「磐女の桜」は、コロナ騒ぎをよそに今年も見事に花をつけた。正門前にある空堀は旧平城の外堀で市の史跡に指定されている。堀脇の桜並木や敷地内の古木は創立当初からのものと思われ学校の歴史と伝統を象徴する存在となっている。
(高校15回生の還暦の記念樹)

校舎前の庭園には同窓生が還暦などの記念樹として植えられた桜の若木が随所にみられる。新制高校第15回生が植えたというピンク色の八重桜が存在感を誇示している。「磐女」の卒業生のそれぞれに思い出のある学び舎は、桜とともに心に刻まれているに違いない。
- 関連記事
-
- 緊急事態宣言下のいわき市 (2020/05/15)
- 今こそテレワークで働き方改革を (2020/05/13)
- 「磐女(ばんじょ)」の桜 (2020/04/12)
- 松が丘公園の桜 (いわき市平) (2020/04/08)
- 満開を迎えた 「いわき万本桜」 (2020/04/05)
スポンサーサイト
日本ブログ村へ登録しました。イイね!と思った方はこちらも

にほんブログ村
はてなブックマーク

ふるさとマルシェ ショッピングサイト↓↓

ふるさとマルシェは福島県を中心とした各地域の旬の“逸品”を厳選し、産地直送にてお届けするインターネットショッピングサイトです。
パソコンなくても電話一本でご注文可能。豊富なお支払い方法をご用意し、大口や法人対応も可能です。
わからないことがあったらまずはお電話を!女性スタッフが親切・丁寧に対応させて頂きます。
■Facebookページへの【いいね!】お待ちしております!
<<今こそテレワークで働き方改革を | ホーム | 松が丘公園の桜 (いわき市平)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |