三春町の豆腐屋さん
梅雨を前にして緑の美しい季節が続いている。毎年今の季節は、いそいそと旅に出たものである。しかし、今年はコロナの仕業でそうはいかない。海外はおろか首都東京へも行けない。閉塞感の払しょくできない日々を送っているのは私だけではあるまい。
(おしゃれな豆腐屋さん)
![20200528_151749[1]_convert_20200604161853](https://blog-imgs-140.fc2.com/f/m/d/fmdantyou/20200604161941e5b.jpg)
(店先のボタン畑)
![20200528_152131[1]_convert_20200604162157](https://blog-imgs-140.fc2.com/f/m/d/fmdantyou/202006041622535b6.jpg)
気分転換に車を走らせてみた。行き先は滝桜で有名な三春町である。三春町は城下町で江戸時代から多くの豆腐屋が営業していたそうだ。好物の厚揚げとゆばを求めてのドライブである。三春町は郡山市の近郊でいわき市の我が家からは車で一時間足らずで行ける。
(好物のゆば)
![20200528_151909[1]_convert_20200604162512](https://blog-imgs-140.fc2.com/f/m/d/fmdantyou/202006041626098f0.jpg)

(名物三角油揚)
![20200528_151817[1]_convert_20200604163326](https://blog-imgs-140.fc2.com/f/m/d/fmdantyou/20200604163426501.jpg)

豆腐屋の屋号は「おおはたや」、店内は洒落た飲食ブースと直売コーナーになっている。飲食ブースはクローズの時間帯であったので、お目当ての湯葉と豆腐・厚揚げなどを求め夕食の酒の肴とした。湯葉も三角厚揚げも手作り感がありお勧めの逸品である。
(風光明媚 三春湖)
![20200528_153020[1]_convert_20200604162810](https://blog-imgs-140.fc2.com/f/m/d/fmdantyou/202006041628526c8.jpg)
帰り道三春湖に立ち寄った。湖は大滝根川をせき止めた多目的ダムである。周辺には森林公園などがあり豊かな自然と美しい景観が楽しめる。外出自粛化のウイークデーとあって人影はほとんどない。オゾンたっぷりの美味しい空気を五臓六腑に詰め込んだ。これからは、地域再発見の時代である。視点を変え、身近にある豊かな自然と美味しい食に目を向けること素晴らしい発見があるような気がする。
日本ブログ村へ登録しました。イイね!と思った方はこちらも
にほんブログ村
はてなブックマーク
ふるさとマルシェ ショッピングサイト↓↓
ふるさとマルシェは福島県を中心とした各地域の旬の“逸品”を厳選し、産地直送にてお届けするインターネットショッピングサイトです。
パソコンなくても電話一本でご注文可能。豊富なお支払い方法をご用意し、大口や法人対応も可能です。
わからないことがあったらまずはお電話を!女性スタッフが親切・丁寧に対応させて頂きます。
■ふるさとマルシェtwitterをフォローすると最新情報がチェックできますよ!
ふるさとマルシェをフォロー
(おしゃれな豆腐屋さん)
![20200528_151749[1]_convert_20200604161853](https://blog-imgs-140.fc2.com/f/m/d/fmdantyou/20200604161941e5b.jpg)
(店先のボタン畑)
![20200528_152131[1]_convert_20200604162157](https://blog-imgs-140.fc2.com/f/m/d/fmdantyou/202006041622535b6.jpg)
気分転換に車を走らせてみた。行き先は滝桜で有名な三春町である。三春町は城下町で江戸時代から多くの豆腐屋が営業していたそうだ。好物の厚揚げとゆばを求めてのドライブである。三春町は郡山市の近郊でいわき市の我が家からは車で一時間足らずで行ける。
(好物のゆば)
![20200528_151909[1]_convert_20200604162512](https://blog-imgs-140.fc2.com/f/m/d/fmdantyou/202006041626098f0.jpg)

(名物三角油揚)
![20200528_151817[1]_convert_20200604163326](https://blog-imgs-140.fc2.com/f/m/d/fmdantyou/20200604163426501.jpg)

豆腐屋の屋号は「おおはたや」、店内は洒落た飲食ブースと直売コーナーになっている。飲食ブースはクローズの時間帯であったので、お目当ての湯葉と豆腐・厚揚げなどを求め夕食の酒の肴とした。湯葉も三角厚揚げも手作り感がありお勧めの逸品である。
(風光明媚 三春湖)
![20200528_153020[1]_convert_20200604162810](https://blog-imgs-140.fc2.com/f/m/d/fmdantyou/202006041628526c8.jpg)
帰り道三春湖に立ち寄った。湖は大滝根川をせき止めた多目的ダムである。周辺には森林公園などがあり豊かな自然と美しい景観が楽しめる。外出自粛化のウイークデーとあって人影はほとんどない。オゾンたっぷりの美味しい空気を五臓六腑に詰め込んだ。これからは、地域再発見の時代である。視点を変え、身近にある豊かな自然と美味しい食に目を向けること素晴らしい発見があるような気がする。
スポンサーサイト
日本ブログ村へ登録しました。イイね!と思った方はこちらも

にほんブログ村
はてなブックマーク

ふるさとマルシェ ショッピングサイト↓↓

ふるさとマルシェは福島県を中心とした各地域の旬の“逸品”を厳選し、産地直送にてお届けするインターネットショッピングサイトです。
パソコンなくても電話一本でご注文可能。豊富なお支払い方法をご用意し、大口や法人対応も可能です。
わからないことがあったらまずはお電話を!女性スタッフが親切・丁寧に対応させて頂きます。
■Facebookページへの【いいね!】お待ちしております!
| ホーム |