「三四郎 クリスマスコンサート」の企画
暑中お見舞い申し上げます。
猛暑の時期にクリスマスの話は気が早いと思いますが、「三四郎クリスマスコンサート」を企画しています。三四郎はバークリー音楽院を卒業、ニューヨークを拠点にボストン、パリ、ロンドンでストリートパフォーマンスを展開していました。日本においては渋谷でのストリーパフォーマンスが話題を呼び、テレビにされたことがあります。
(エリコーナステージで試吹する三四郎)

いわきとのつながりは、2011年の大震災の後「いわき万本桜プロジェクト」に共感し、里山での野外コンサートを数度にわたり開催しました。いわきテレワークセンターでは、そんな彼を支援するためにいわき文化センターやスナックなどでのコンサートを開催しました。
(2015年 いわき市文化センターで高校生と共演する三四郎)

いわきとのつながりも2015年、いわき文化センターで行われたコンサート「薫風にのるサックスの調べ」を最後に疎遠になっていました。今回の企画は、本人の希望とファンの要望を受け止めた結果によるものです。
(いわき万本桜の野外ステージでの演奏)

会場となるのは、いわき市平にあるアートスペース「エリコーナ」です。運営するのは中川素直さんで、三四郎との名刺交換の折に二人が桐朋学園大の同窓であることが分かり、話がとんとん拍子に進みました。
(エリコーナロビーでの記念撮影 右端 中川素直さん)

中川さんの母親は音楽家の若松紀志子さんで、いわきが生んだ世界的指揮者の小林研一郎さんの高校時代までの師匠でもあります。小林さんもこのホールでコンサートを開いたことがあります。
「三四郎クリスマスコンサート」具体化しましたら、当ブログでも案内いたしますのでご支援をお願い致します。
日本ブログ村へ登録しました。イイね!と思った方はこちらも
にほんブログ村
はてなブックマーク
ふるさとマルシェ ショッピングサイト↓↓
ふるさとマルシェは福島県を中心とした各地域の旬の“逸品”を厳選し、産地直送にてお届けするインターネットショッピングサイトです。
パソコンなくても電話一本でご注文可能。豊富なお支払い方法をご用意し、大口や法人対応も可能です。
わからないことがあったらまずはお電話を!女性スタッフが親切・丁寧に対応させて頂きます。
■ふるさとマルシェtwitterをフォローすると最新情報がチェックできますよ!
ふるさとマルシェをフォロー
猛暑の時期にクリスマスの話は気が早いと思いますが、「三四郎クリスマスコンサート」を企画しています。三四郎はバークリー音楽院を卒業、ニューヨークを拠点にボストン、パリ、ロンドンでストリートパフォーマンスを展開していました。日本においては渋谷でのストリーパフォーマンスが話題を呼び、テレビにされたことがあります。
(エリコーナステージで試吹する三四郎)

いわきとのつながりは、2011年の大震災の後「いわき万本桜プロジェクト」に共感し、里山での野外コンサートを数度にわたり開催しました。いわきテレワークセンターでは、そんな彼を支援するためにいわき文化センターやスナックなどでのコンサートを開催しました。
(2015年 いわき市文化センターで高校生と共演する三四郎)

いわきとのつながりも2015年、いわき文化センターで行われたコンサート「薫風にのるサックスの調べ」を最後に疎遠になっていました。今回の企画は、本人の希望とファンの要望を受け止めた結果によるものです。
(いわき万本桜の野外ステージでの演奏)

会場となるのは、いわき市平にあるアートスペース「エリコーナ」です。運営するのは中川素直さんで、三四郎との名刺交換の折に二人が桐朋学園大の同窓であることが分かり、話がとんとん拍子に進みました。
(エリコーナロビーでの記念撮影 右端 中川素直さん)

中川さんの母親は音楽家の若松紀志子さんで、いわきが生んだ世界的指揮者の小林研一郎さんの高校時代までの師匠でもあります。小林さんもこのホールでコンサートを開いたことがあります。
「三四郎クリスマスコンサート」具体化しましたら、当ブログでも案内いたしますのでご支援をお願い致します。
スポンサーサイト
日本ブログ村へ登録しました。イイね!と思った方はこちらも

にほんブログ村
はてなブックマーク

ふるさとマルシェ ショッピングサイト↓↓

ふるさとマルシェは福島県を中心とした各地域の旬の“逸品”を厳選し、産地直送にてお届けするインターネットショッピングサイトです。
パソコンなくても電話一本でご注文可能。豊富なお支払い方法をご用意し、大口や法人対応も可能です。
わからないことがあったらまずはお電話を!女性スタッフが親切・丁寧に対応させて頂きます。
■Facebookページへの【いいね!】お待ちしております!
出羽神社 「夏越の大祓い」と「第8回 羽黒露沾会展」
出羽神社の恒例行事「夏越しの大祓い」と「茅の輪くぐり」が7月17日、神社境内で行われました。宮司のお祓いにより今年前半の穢れを祓った後、すがすがしい気持ちで茅の輪を潜りました。
(宮司の先導で茅の輪くぐり)

「水無月の夏越しの祓いする人は千年の命延ぶというなり」と唱えながら茅の輪を3回くぐります。青々とした茅から発する「気」が参拝者に活力を与えてくれるようです。
(家内安全を祈願し3回くぐる)

境内では野点が行われ、参拝した方々にお茶とお菓子が振る舞われます。大正琴サークルの皆さんによる演奏も行われ、レトロな雰囲気の中でほっとするひと時でした。
(大正琴の演奏)

(家族揃ってお茶を頂く)

神事の後、「第8回羽黒露沾会展」の表彰式が行われました。お題は「山」、74点の俳句、川柳、和歌などが寄せられました。選者はいわき俳句連盟の猪狩利一さんです。猪狩さんの講評では作品のレベルが年々向上しているとのことでした。
(受賞者の皆さん)

今年の入選句は次の通りです。
最優秀 落葉降る古道の山気肌を刺す 筆 者
優 秀 山よ山この足腰が丈夫なら
又登りたい日本の霊峰 遠藤千津
優 秀 山頂に気付かずすでに下り坂 志賀邦子
佳 作 人生に山と谷あり楽しいね 志賀祥三
々 新緑に雪渓映える出羽の山 志賀白由喜
々 山積みの宿題忘れあせる俺 柳沼 輝
々 卒寿超え夫婦で拝む羽黒山 中根久寿
々 山登り下山に注意人生道
ゴール間近悔いなき人生 樋口正勝
日本ブログ村へ登録しました。イイね!と思った方はこちらも
にほんブログ村
はてなブックマーク
ふるさとマルシェ ショッピングサイト↓↓
ふるさとマルシェは福島県を中心とした各地域の旬の“逸品”を厳選し、産地直送にてお届けするインターネットショッピングサイトです。
パソコンなくても電話一本でご注文可能。豊富なお支払い方法をご用意し、大口や法人対応も可能です。
わからないことがあったらまずはお電話を!女性スタッフが親切・丁寧に対応させて頂きます。
■ふるさとマルシェtwitterをフォローすると最新情報がチェックできますよ!
ふるさとマルシェをフォロー
(宮司の先導で茅の輪くぐり)

「水無月の夏越しの祓いする人は千年の命延ぶというなり」と唱えながら茅の輪を3回くぐります。青々とした茅から発する「気」が参拝者に活力を与えてくれるようです。
(家内安全を祈願し3回くぐる)

境内では野点が行われ、参拝した方々にお茶とお菓子が振る舞われます。大正琴サークルの皆さんによる演奏も行われ、レトロな雰囲気の中でほっとするひと時でした。
(大正琴の演奏)

(家族揃ってお茶を頂く)

神事の後、「第8回羽黒露沾会展」の表彰式が行われました。お題は「山」、74点の俳句、川柳、和歌などが寄せられました。選者はいわき俳句連盟の猪狩利一さんです。猪狩さんの講評では作品のレベルが年々向上しているとのことでした。
(受賞者の皆さん)

今年の入選句は次の通りです。
最優秀 落葉降る古道の山気肌を刺す 筆 者
優 秀 山よ山この足腰が丈夫なら
又登りたい日本の霊峰 遠藤千津
優 秀 山頂に気付かずすでに下り坂 志賀邦子
佳 作 人生に山と谷あり楽しいね 志賀祥三
々 新緑に雪渓映える出羽の山 志賀白由喜
々 山積みの宿題忘れあせる俺 柳沼 輝
々 卒寿超え夫婦で拝む羽黒山 中根久寿
々 山登り下山に注意人生道
ゴール間近悔いなき人生 樋口正勝
日本ブログ村へ登録しました。イイね!と思った方はこちらも

にほんブログ村
はてなブックマーク

ふるさとマルシェ ショッピングサイト↓↓

ふるさとマルシェは福島県を中心とした各地域の旬の“逸品”を厳選し、産地直送にてお届けするインターネットショッピングサイトです。
パソコンなくても電話一本でご注文可能。豊富なお支払い方法をご用意し、大口や法人対応も可能です。
わからないことがあったらまずはお電話を!女性スタッフが親切・丁寧に対応させて頂きます。
■Facebookページへの【いいね!】お待ちしております!
出羽神社「茅の輪」の製作
夏越しの大祓いに合わせて実施する「茅の輪くぐり」の準備に取り掛かりました。直径約2メートルの円形の青竹に茅を巻き付けた「茅の輪」を作ります。
(直径2メートルの茅の輪の作製)

夏井川の河川敷に繁茂している茅を刈り取り神社の境内に運びます。本来は青竹を裂きタガ状にした物に茅を巻き付けるのですが、一昨年から鉄筋の輪を使用しています。
(試行錯誤の作業)

これにより正確な円形の茅の輪を作ることが出来ます。鉄筋の輪は毎年使用することが出来ますので便利です。出来上がった茅の輪は青竹を組んだ4角形の枠に吊るします。
(竹の枠に吊り、ほぼ完成)

古今伝授で毎年作るのですが、茅の巻き方や竹の組み方などでひと悶着するのが通例です。それでも何とか形になるのですから面白いものです。作業は失敗しながらも結構楽しんでいるようです。
(神事を待つ茅の輪)

今年の作業は梅雨の合間の好天に恵まれ順調に完成の運びとなりました。青竹に吊るされた青々とした茅の輪、夏の風物詩夏越しの大払いの準備は完成です。
日本ブログ村へ登録しました。イイね!と思った方はこちらも
にほんブログ村
はてなブックマーク
ふるさとマルシェ ショッピングサイト↓↓
ふるさとマルシェは福島県を中心とした各地域の旬の“逸品”を厳選し、産地直送にてお届けするインターネットショッピングサイトです。
パソコンなくても電話一本でご注文可能。豊富なお支払い方法をご用意し、大口や法人対応も可能です。
わからないことがあったらまずはお電話を!女性スタッフが親切・丁寧に対応させて頂きます。
■ふるさとマルシェtwitterをフォローすると最新情報がチェックできますよ!
ふるさとマルシェをフォロー
(直径2メートルの茅の輪の作製)

夏井川の河川敷に繁茂している茅を刈り取り神社の境内に運びます。本来は青竹を裂きタガ状にした物に茅を巻き付けるのですが、一昨年から鉄筋の輪を使用しています。
(試行錯誤の作業)

これにより正確な円形の茅の輪を作ることが出来ます。鉄筋の輪は毎年使用することが出来ますので便利です。出来上がった茅の輪は青竹を組んだ4角形の枠に吊るします。
(竹の枠に吊り、ほぼ完成)

古今伝授で毎年作るのですが、茅の巻き方や竹の組み方などでひと悶着するのが通例です。それでも何とか形になるのですから面白いものです。作業は失敗しながらも結構楽しんでいるようです。
(神事を待つ茅の輪)

今年の作業は梅雨の合間の好天に恵まれ順調に完成の運びとなりました。青竹に吊るされた青々とした茅の輪、夏の風物詩夏越しの大払いの準備は完成です。
日本ブログ村へ登録しました。イイね!と思った方はこちらも

にほんブログ村
はてなブックマーク

ふるさとマルシェ ショッピングサイト↓↓

ふるさとマルシェは福島県を中心とした各地域の旬の“逸品”を厳選し、産地直送にてお届けするインターネットショッピングサイトです。
パソコンなくても電話一本でご注文可能。豊富なお支払い方法をご用意し、大口や法人対応も可能です。
わからないことがあったらまずはお電話を!女性スタッフが親切・丁寧に対応させて頂きます。
■Facebookページへの【いいね!】お待ちしております!
奥高尾 日本の情景
知人の招きで八王子市南浅川町にある「うかい鳥山」で食事をしました。料理もさることながら、自然豊かな奥高尾に広大な敷地を有する佇まいは東京の奥座敷と言ったところです。
(渓流沿いに並ぶ庵風の個室)

清流ながれる山里をそのまま活用した日本庭園は、新緑と澄んだ空気に包まれた隠れ屋敷で、京都郊外を思わせるような雰囲気です。
(趣のある日本式庭園)

日本建築の美しい佇まいが心を和ませます。一戸建ての庵が立ち並び、それぞれが自然と一体になり開放的な窓越しに景観を楽しむことが出来るように工夫されています。
(日本の原風景を思わせる水車)

時代を越えて、合掌造りの集落に入り込んだような錯覚を受けます。あわただしい日常をしばし忘れ、懐かしい日本の情景を楽しむことのできるスポットです。
(季節の味覚を堪能 鮎の塩焼き)

今の季節、夕刻には蛍が飛び交うということです。車での訪問でしたので一献を傾けるわけにはいきませんでしたが、次回は自然を借景に季節の美味を肴に杯を重ねたいと考えています。
(山荘を思わせる合掌造り)

(木漏れ日の中を散策)

日本ブログ村へ登録しました。イイね!と思った方はこちらも
にほんブログ村
はてなブックマーク
ふるさとマルシェ ショッピングサイト↓↓
ふるさとマルシェは福島県を中心とした各地域の旬の“逸品”を厳選し、産地直送にてお届けするインターネットショッピングサイトです。
パソコンなくても電話一本でご注文可能。豊富なお支払い方法をご用意し、大口や法人対応も可能です。
わからないことがあったらまずはお電話を!女性スタッフが親切・丁寧に対応させて頂きます。
■ふるさとマルシェtwitterをフォローすると最新情報がチェックできますよ!
ふるさとマルシェをフォロー
(渓流沿いに並ぶ庵風の個室)

清流ながれる山里をそのまま活用した日本庭園は、新緑と澄んだ空気に包まれた隠れ屋敷で、京都郊外を思わせるような雰囲気です。
(趣のある日本式庭園)

日本建築の美しい佇まいが心を和ませます。一戸建ての庵が立ち並び、それぞれが自然と一体になり開放的な窓越しに景観を楽しむことが出来るように工夫されています。
(日本の原風景を思わせる水車)

時代を越えて、合掌造りの集落に入り込んだような錯覚を受けます。あわただしい日常をしばし忘れ、懐かしい日本の情景を楽しむことのできるスポットです。
(季節の味覚を堪能 鮎の塩焼き)

今の季節、夕刻には蛍が飛び交うということです。車での訪問でしたので一献を傾けるわけにはいきませんでしたが、次回は自然を借景に季節の美味を肴に杯を重ねたいと考えています。
(山荘を思わせる合掌造り)

(木漏れ日の中を散策)

日本ブログ村へ登録しました。イイね!と思った方はこちらも

にほんブログ村
はてなブックマーク

ふるさとマルシェ ショッピングサイト↓↓

ふるさとマルシェは福島県を中心とした各地域の旬の“逸品”を厳選し、産地直送にてお届けするインターネットショッピングサイトです。
パソコンなくても電話一本でご注文可能。豊富なお支払い方法をご用意し、大口や法人対応も可能です。
わからないことがあったらまずはお電話を!女性スタッフが親切・丁寧に対応させて頂きます。
■Facebookページへの【いいね!】お待ちしております!
猿騒動
最近、いわき市内各地で猿出没の話が聞かれますが、ついに我が家にもやってきました。単独行動で、人間に恐れる様子もなく悠然としています。
(威嚇するモンキー)
![1498953269673[1]_convert_20170705165317](http://blog-imgs-110.fc2.com/f/m/d/fmdantyou/20170705165420cdd.jpg)
私の家はいわき駅から約4㎞の国道6号線沿いにあります。南側には夏井川が流れ北側の里山まで約1㎞の住宅地ですので、猿の生息に適した条件とは言えません。
(不法侵入のモンキー)
![1498953544599[1]_convert_20170705165835](http://blog-imgs-110.fc2.com/f/m/d/fmdantyou/20170705165941b31.jpg)
7月2日(日)の午後、国道から庭に入ってくる動物を発見、良く見てみると猿です。しばらく様子を見ていると、猿は畑の中を散歩しています。畑にはナスやキュウリがありますが興味を示さない様子です。
(檻の中にいる人間を覗くようなモンキーの視線)
![1498953712642[1]_convert_20170705170337](http://blog-imgs-110.fc2.com/f/m/d/fmdantyou/20170705170449187.jpg)
そのうち家に接近、中にいた子供に気付いたようです。中からカメラを構えると、窓にジャンプして威嚇してきました。かなり凶暴です。
念のため、最寄りの里山を背にした小学校に連絡すると、何件かの猿情報が寄せられ子供たちにも注意を促しているとのことでした。
日本ブログ村へ登録しました。イイね!と思った方はこちらも
にほんブログ村
はてなブックマーク
ふるさとマルシェ ショッピングサイト↓↓
ふるさとマルシェは福島県を中心とした各地域の旬の“逸品”を厳選し、産地直送にてお届けするインターネットショッピングサイトです。
パソコンなくても電話一本でご注文可能。豊富なお支払い方法をご用意し、大口や法人対応も可能です。
わからないことがあったらまずはお電話を!女性スタッフが親切・丁寧に対応させて頂きます。
■ふるさとマルシェtwitterをフォローすると最新情報がチェックできますよ!
ふるさとマルシェをフォロー
(威嚇するモンキー)
![1498953269673[1]_convert_20170705165317](http://blog-imgs-110.fc2.com/f/m/d/fmdantyou/20170705165420cdd.jpg)
私の家はいわき駅から約4㎞の国道6号線沿いにあります。南側には夏井川が流れ北側の里山まで約1㎞の住宅地ですので、猿の生息に適した条件とは言えません。
(不法侵入のモンキー)
![1498953544599[1]_convert_20170705165835](http://blog-imgs-110.fc2.com/f/m/d/fmdantyou/20170705165941b31.jpg)
7月2日(日)の午後、国道から庭に入ってくる動物を発見、良く見てみると猿です。しばらく様子を見ていると、猿は畑の中を散歩しています。畑にはナスやキュウリがありますが興味を示さない様子です。
(檻の中にいる人間を覗くようなモンキーの視線)
![1498953712642[1]_convert_20170705170337](http://blog-imgs-110.fc2.com/f/m/d/fmdantyou/20170705170449187.jpg)
そのうち家に接近、中にいた子供に気付いたようです。中からカメラを構えると、窓にジャンプして威嚇してきました。かなり凶暴です。
念のため、最寄りの里山を背にした小学校に連絡すると、何件かの猿情報が寄せられ子供たちにも注意を促しているとのことでした。
日本ブログ村へ登録しました。イイね!と思った方はこちらも

にほんブログ村
はてなブックマーク

ふるさとマルシェ ショッピングサイト↓↓

ふるさとマルシェは福島県を中心とした各地域の旬の“逸品”を厳選し、産地直送にてお届けするインターネットショッピングサイトです。
パソコンなくても電話一本でご注文可能。豊富なお支払い方法をご用意し、大口や法人対応も可能です。
わからないことがあったらまずはお電話を!女性スタッフが親切・丁寧に対応させて頂きます。
■Facebookページへの【いいね!】お待ちしております!
| ホーム |