日産自動車カルロス・ゴーン社長がいわき工場を視察
3月29日(火)、日産自動車の社長であるカルロス・ゴーン氏が地震で被害のあった小名浜工場(いわき市)を視察しました。
同工場は日産自動車のエンジン生産工場で小名浜港の北西に位置する丘陵地にあります。今回の大震災ではでは津波の被害は免れましたが、地震による工場内の破損は甚大なものだったようです。
そのような中、ゴーン社長が同工場を訪れ社員を前に「いわき市から撤退することは絶対にない」と宣言。さらに操業再開についても「4月ころには一部を再開し、遅くても6月初旬には全面的に稼動させたい」見通しを述べました。また、渡辺市長とも会談しました。これはいわき市民に対する励ましとも受け取れます。
株式会社いわきテレワークセンターはいわき市平地区にあります。当社も風評などに惑わされず全社員一丸となって平常営業をしております。

<日産自動車いわき工場>
日本ブログ村へ登録しました。イイね!と思った方はこちらも
にほんブログ村
はてなブックマーク
ふるさとマルシェ ショッピングサイト↓↓
ふるさとマルシェは福島県を中心とした各地域の旬の“逸品”を厳選し、産地直送にてお届けするインターネットショッピングサイトです。
パソコンなくても電話一本でご注文可能。豊富なお支払い方法をご用意し、大口や法人対応も可能です。
わからないことがあったらまずはお電話を!女性スタッフが親切・丁寧に対応させて頂きます。
■ふるさとマルシェtwitterをフォローすると最新情報がチェックできますよ!
ふるさとマルシェをフォロー
同工場は日産自動車のエンジン生産工場で小名浜港の北西に位置する丘陵地にあります。今回の大震災ではでは津波の被害は免れましたが、地震による工場内の破損は甚大なものだったようです。
そのような中、ゴーン社長が同工場を訪れ社員を前に「いわき市から撤退することは絶対にない」と宣言。さらに操業再開についても「4月ころには一部を再開し、遅くても6月初旬には全面的に稼動させたい」見通しを述べました。また、渡辺市長とも会談しました。これはいわき市民に対する励ましとも受け取れます。
株式会社いわきテレワークセンターはいわき市平地区にあります。当社も風評などに惑わされず全社員一丸となって平常営業をしております。

<日産自動車いわき工場>
スポンサーサイト
日本ブログ村へ登録しました。イイね!と思った方はこちらも

にほんブログ村
はてなブックマーク

ふるさとマルシェ ショッピングサイト↓↓

ふるさとマルシェは福島県を中心とした各地域の旬の“逸品”を厳選し、産地直送にてお届けするインターネットショッピングサイトです。
パソコンなくても電話一本でご注文可能。豊富なお支払い方法をご用意し、大口や法人対応も可能です。
わからないことがあったらまずはお電話を!女性スタッフが親切・丁寧に対応させて頂きます。
■Facebookページへの【いいね!】お待ちしております!
| ホーム |